「英語美人 『なりたい自分』になるための変身勉強術」
(西沢知樹著・サンマーク出版)
現在全国の書店で好評発売中、
続々と大きな反響を頂いております。

ネット書店の「アマゾンドットコム」で
ほぼ【最高位の評価】を得ています。
詳しい情報は、以下をご覧下さい。
本書への推薦の言葉とご感想をご覧下さい。
これこそが、
「ネイティブの感覚」と言われるモノ。
あれっくす(Hidehisa Alexander Fujioka)(英語学習サイト主催)
「英語の森」
メルマガ「ドラマで学ぼう!英会話〜59秒の英会話レッスン」
「聞ける!英語で電話応対マニュアル〜聞いて覚えてスキルアップ!」
ここ数年、「英会話」や「英語学習」がちょっとしたブームのようになってますが、「なんとなく」はじめる方が多いですよね。
最初はやる気満々でも、しばらくすると「なんとなく」やめてしまう・・・
一体何の為にやっているのかさえ分からなくなってしまう・・・
そうならない為にも、是非西沢さんのこの本を読まれる事をオススメします。
この本を読む事で、多くの「気づき」があると思いますが、特に2章、5章は注目ですね。
英語を身につける上で、この意味を理解し実践する事が非常に重要で、これこそが「ネイティブの感覚」と、言われるモノ。
この章ひとつとっても、知っているのと知らないのとでは雲泥の差です。
是非貴方にもこの本を読んで真の意味での「英語美人」に生まれ変わってほしいです。
すべての「言葉を学ぶ人」に読んで欲しいです
Dr. Teruki(医師)
この本に書かれている事は、
「言葉」を学ぶ全ての人が知っておくべき、とても大切な事です。
ある言葉を学ぶという事。
それはその言葉の「心」を学ぶ事と同じなのです。
これは実は英語だけでなく、ドイツ語でも、韓国語でも、スワヒリ語でも同じこと。いや、今あなたが使っている日本語でもいい。
そして、ある言葉を深く知る過程の中で、あなたはどんどん美人になっていく。
なぜなら、すべての言葉の「心」は美しいから。
この事をここまで正確に教えてくれるものは他にありません。
できれば女性だけでなく、英語学習者だけでもなく、言葉を学ぶ全ての人に読んで欲しいです。
一日も早く!
この本を手にして下さい。
町中に溢れる外国人と英会話のポスター。
コミュニケーションの「手段」の一つとしての英語が、
今や何か違うものになっている。
これは、英語とドイツ語を話す私が、日々感じていることです。つまり、英語自体がいつの間にか「目的」に変わってしまっていると思うのです。
資格を取るのも結構、英会話スクールに通うのも結構・・・。
でも、問題は、
「あなたは英語を使って何がしたいのですか?」ということです。
西沢さんのこの本を読むと、【英語を学ぶ】とは本来どういうことなのか、その深い部分を考えさせてくれます。
「英語美人」は教材に振り回されたり、むやみやたらに外国人を崇め奉ったりしません。 なぜなら、英語美人にはしっかりとした指針があるから。
僕は週1回、ドイツ語のレッスンを受けてますが、これはもはやレッスンではありません。講師とはもう親友で、ドイツ語で真剣に政治、経済、夢、人生について語り合っています。もはやドイツ語を話しているという意識すらありません。
また、アメリカ人の友達とメールで熱いやり取りをする時、そこには文法がどうのとか、そんな細かいことではなく、「気持ちのやり取り」が確かにあります。
西沢さんのこのE-bookを読むことで、あなたはしっかりとした語学学習の【指針】と【ノウハウ】、そして【マインド】を手に入れることができるでしょう。
これ以上、広告や教材に振り回されず、上級者への最短距離を進んで下さい。
そして最後に・・・
これ以上、無駄なお金を教材その他に注ぎ込むくらいなら、一日も早く!この本を手にして下さい。
あなたの貴重な時間とお金を、想像以上に節約できるはずです。
全てがぎゅっとつまった1冊でした!
ウジヤマヒロミ
(英語メルマガ発行者、英会話学習ソフト開発プログラマー)
「Romy's English Cafe」
メルマガ「同僚と差がつく!毎朝10秒のビジネス英語習慣」
音声付きメールセミナー:TOEIC TEST文法問題30日間集中プログラム!
私自身が英語を学ぶ過程でずっと感じていたことや
常に意識していること、無意識のうちに実践していること・・・
その全てがぎゅっとつまった1冊でした!
単語だとか文法だとか、英会話スクールに通うとか、
そんな小手先の勉強を始める前に、ぜひ読んでおいて欲しい一冊です。
とくに・・・
・今まで英語学習に挫折してきた人
・思うように成果が上がらなかった人
・英語学習が苦痛になっている人
・いまひとつ英語をモノにしきれない人
・英語を話すときになんとなく違和感を感じる人
そんな方々は必見です。
きっと新たな気持ちで、自信を持って前に進めるようになると思います♪
英語ベラベラになったとしたら
何をしたい?
中西トモ(トモネット主催)
英語が話せるようになりたいから
英語を「勉強」する。
当たり前のようで、実はここが落とし穴となって、英語に苦戦している人が大半だと思うんです。
僕は現在、私営の英語掲示板を立ち上げて約500数名の方と英語情報、または英語の学習法を公開していますが、
「何」をやって、「どうすれば」いいのか?
この部分がしっかり見えていない人が案外多いことに驚きます。
英語を話せるようになるための
方法論が数多く出回っている中で、
西沢さんの本は、英語学習への方向性をグッと明確にしてくれます。
TOEICで満点を取ったら何をしたい?
英語ベラベラになったとしたら何をしたい?
自分の英語を見直す上でも、是非、一読しておくべき1冊だと思います。
嫌いの中に
好きをみつける、
恋する英語。
吉井春樹(作家・コピーライター)
とっても残念なのですが、
読むまえも、読んだあとも、
やっぱり、英語は嫌いなままです。
そうカンタンに好き嫌いは、
逆転したりしませんでした。
でも、ほんの少しだけ、
あきらかな違いも生まれました。
ただ嫌いな存在だったそれに、
ちいさな好きをみつけたのです。
好きの中にある嫌いは見えても、
その逆は、探すことすらしません。
探すまえから、あるわけないって、
知らず、決めつけているのですね。
好きなものが増えれば、
好きな自分も増えちゃうわけで。
その先の自分を好きになる理由が、
またひとつ、増えたような気がします。
恋する英語@吉井春樹
「究極のテーマ」に
ズバリ答える1冊の本です。
私の通ってきた道のりとシンクロする部分が
たくさんあり、とても嬉しくなって
一気に読んでしまいました。
履歴書の一行を埋めるためじゃない。
自分がいきいき輝いて幸せになるために、
英語とどう向き合っていけばよいのか。
そんな「究極のテーマ」にズバリ答える1冊の本です。
とても簡単なワークを交えて西沢さんのやさしい語り口を
ガイドに読み進めるだけで
英語で幸せになれる「基礎力」があなたに備わります。
癒されながら
英語が学べる本デス☆
北川涼子(心理カウンセラー、ライフプロデューサー)
正直安いと思いました。
単に英語の勉強本ってだけなら、妥当なところなのかもしれないけど心理学的に見ても、本当に美人になってしまう方法なんですもの!
「私ホントは頭が悪いのかも、だからダメなんだ・・・」なーんてことは、この講座を終えたら、一生思わないで済むはずです。
何をどのように行動すればいいのか?確実に効果のある方法を、優しいお兄さんがそっと教えてくれるのですから、ぜひ甘えてみてくださいネ!
癒されながら英語が学べる1冊デス☆
【ご感想】
☆「英語美人!」をご購入頂いた方から続々と届く喜びの声、その一部をご紹介します。
まさに目からウロコでした!
(大阪府・根元梨恵さま)
昨日一気に拝読させて頂きましたが、まさに目からウロコでした!
特に第2章の言葉には今の自分が当てはまっていました。
仕事のためにとかでは、モチベーションを維持するのは難しいと感じておりましたので、これから自分の夢や目標を真剣に考えたいと思います。
何回も読んで自分の肥しにします。ありがとうございました。
何でもっと早く「英語美人」に出会わせてくれなかったんですか〜!
(ドイツ・末藤雅樹さま)
西沢知樹 先生
あえて先生と言わせていただきます。私は現在ドイツの大学で勉強しているのですが、最近テストがあったので、「英語美人」を購入したにもかかわらず今まで読めていませんでした。すみません。。
楽しみにしていた「英語美人」やっと今日読むことが出来ました。一つだけ不満な点がありますが(それは後で)、十分すぎるほど、「英語美人」を購入したお金の元を取れたと思います。もっと高くても良かったのではと思います。赤字になっているのではないでしょうか。。
私が特に大切でこれから気をつけていこうと思ったところがたくさんあります。日本人は特に、日本的な考え方で英語を勉強してしまいがちですからね。これからの英語学習で気にしていこうと思います。西沢先生、どうもありがとうございました!!
最後に不満な点についてですが…
何でもっと早く「英語美人」に出会わせてくれなかったんですか〜〜!もっとはやくにこの本のことを知っていれば、知っていれば。。そう言ってもしかたないし、これから新しい自分のパーソナリティを発見していく方法を学べるEブックに出会えたので、これからは楽しんで、たまに「英語美人」を読み返しながら英語という言葉に触れつつ勉強していきたいと思います!
どんな言語を学習する際にも。
(東京都・金南勲さま)
日本にきて、12年目の韓国人です。韓国から留学生として1年日本語学校に通って日本の大学に留学して、社会人として6年が経ちます。
今回「英語美人!」を読ませていただいて、すごく感じたことは、私自身が日本社会と会社にもまれてようやく無意識のうちに「日本語美人!」(男なので日本語ハンサムと言うほうがいいのでしょうか…)と「韓国語美人!」になっていたということです。
日本語美人になるにはやはり日本に住んで日本人社会にどっぷりつかって、5年以上経たないと難しいです。私は意識してどこにいってもいる韓国人留学生同士でつるむことを嫌い日本人だけの社会に入ろうと意識して行動してきたのですが、日本語美人になるためにはそれでも5年以上はかかりました。
私の韓国人留学生の知り合いはほとんど90%以上が大学や大学院を終えてから韓国に帰っていきました。日本で就職できずに、韓国なら就職できると言って帰っていった人達がほとんどです。日本人は〜〜だとか日本は〜〜だったといいながら否定的なことを言いつつ帰っていきました。
今思い返せばそんな人に限って韓国人留学生で5年以上日本にいても、「日本語美人」になりきれていない人でした。韓国人留学生で日本で就職できなかった理由とは大学でどんなことを勉強していたかという以前のこの西沢さんのEブックに書いてあることが主な原因だったと思います。
ただ一ついえることは 西沢さんの本にかかれていることを知っておけば、韓国人留学生も日本の文句をいいながら韓国に帰ることもなかったし、自分ももっと早く日本語美人になれたのになぁということです。
今あらためて自分が日本で英語を学習している立場として、西沢さんのEブックを読んで、どうやって日本語をマスターして日本語で日本で苦労しなくなったのかということを明確にでき、英語をマスターするために根本的に必要なことをあたらめて認識できたということです。
どんな言語を学習する際にも、この本に書かれていることを事前にしっておく大切さと必要性を感じ、この本を通して本当の意味での語学を学習する楽しさを明確にできました。
本当に大切な本をありがとうございます。
明確に答えを導いてくれるきっかけになりました。
(大阪府・渡辺視紗子さま)
西沢様
「英語美人」を、今日読ませていただきました。
私は今まで、だらだらと英語と付き合ってきました。
そう簡単に英語を手にすることができるものでもなく、何度も挫折しながら、なぜか又むくむくとトライしたい気持ちが湧いてきてそして又挫折・・・その繰り返しです。
挨拶レベルで英語を楽しんでいた時はよかったけど、それ以上になると、これ以上語れない自分がしんどくなるのです。
英語でどう表現したらいいかということばの問題は勿論あるのですが、それ以上に、自分のことを、又日本の事を知らない自分が出てきて、心にブロックがかかってしまいます。
ボロがでてしまう・・・
英語を話す時、そんなあいまいな私、小さな私をいつも感じてしまいます。
挫折は逃げです。
でもまた続けたいと思うのはなぜ?
英語には何かがあると思うから。
なぜ私は英語をやりたいと思うのだろう?
「英語美人」は、そんな私を問い、そして明確に答えを導いてくれるきっかけになりました。
日本に住んで、英語を話す必要のない環境にいる私ですが、英語を学ぶことで、私の日常が豊かになるんだということに気がついたのです。英語で客観的に自分を見つめることができるということは、その分だけ自分が成長できるということなんだと。
ありのままをオープンにできない私は、典型的な島国根性の持ち主ですが、英語美人は新しい私を切り開いてくれることになります。英語で自分を伝えることを通して、自分のことや日本のことをもっと知ろうとするようになります。自分の考えを育てることになります。英語を通してそんな自分育てができるようになれば、日常生活がもっと豊かなものになるような気がしています。
意識を持って見渡せば、英会話学校に行かなくても、独り言など、自分の身の回りにも英語を勉強する場所はいくらでもあることに気付きました。今までだらだら英語と付き合ってきたのは、英語というものがはっきり見えなかったから、英語をする意味がつかめなかったからでした。
今、イメージとして、鎖国していた私に、英語という黒船がやってきて開国のチャンスを与えてくれているような感じです。これからドンドン発展していくのですね。
すべて、西沢様からの贈り物ですね。
ありがとうございました。
今まで色んな教材やE-bookを読みました。でも…
(東京都・川本敦子さま)
今まで色んな教材やE-bookを読みました。
でも、西沢さんの「英語美人」を読ませていただいたとき目からウロコでした。なぜ自分が英語を勉強しているのか分からなくなるときがありました。諦めようかと何度も思いました。英語なんか出来なくても生きていける・・・と。
でも、考え方が変わりました。絶対諦めないと。どんなことがあっても、何年かかっても。
西沢さんの人柄、信念がものすごく伝わってきて感動でした。これからもサポートぜひともよろしくお願いします。
夢が実現できそうな感じがしてきました。
(福岡県・小田真莉さま)
西沢さま
「ネットお見合い」大作戦の真莉です。
英語美人 読ませていただきました。
私は英語は大の苦手だったんですが、
これを読んで その原因がわかったような気がします。
衝撃的だったのが、●●●●●のお話です。
実は私はたぶん、英語の勉強を始めて以来、
すっと 違った方法で 勉強してきたと思います。。。
もったいないことをしてきたな〜と思いました。
(でも、今からでも いいですよね)
実は 私は 尊敬する作家?さんがいて、アメリカ在住。
ぜひ、ファンレターを書きたいと思っていました。
いつか!と思っていましたけれども
この本を読んだら 夢が実現できそうな感じがしてきました。
英語・・・と言うだけでなく なんかもっと広い 壮大なもの を感じたのは 私だけでしょうか?
ありがとうございました。
いかがでしょうか?
「英語ができたらいいな」
そう思ったとき。あなたにはきっと心の底から湧き上がる「気持ち」があったはずです。
その時感じた「気持ち」が本物なら…
今こそ、その気持ちに息を吹き返させてあげませんか?
もう1度だけ言わせて下さい。
英会話スクールや、市販の英語教材は、英語の成功マインドについて、何も教えてくれないのです。そして、英語で成功できる「マインド」を持たなければ、いくら勉強してもあなたの「英語の夢」は叶いません。
逆に、成功マインドを知る「英語美人」に変身すれば、あなたは必ず英語で成功体験を手に入れられるのです。
今度はあなたの番です。
「英語ができない…」と嘆く人から、羨ましがられる。
それは、明日のあなたです。


ご注文はこちらです。
☆クレジットカードまたはお振込みでのお支払いとなります。